令和8年4月の有機農業課程(有機農業アカデミー)の開講にむけたPRのため実施する有機農業体験研修「有機農業アカデミープレコース(5回シリーズ)」の第1回を7月23日(水)に開催しました。
募集定員20名のところ、69名と多くの方からの応募があり、有機農業の注目度の高さを感じました。できるだけ多くのご希望にお応えするよう、33名に参加いただくこととしました。

当日は、一般財団法人日本土壌協会会長の松本聰先生をお迎えし、「有機農業に係る土壌・肥料の基礎知識」と題した講義と参加者からの多くの質問にお答えいただきました。また、農大職員から、緑肥栽培についての講義と質疑応答を行いました。
その後、新しく整備したばかりの有機農業アカデミー実習ほ場を使い、松本先生指導による「土壌の見方と診断方法」について、実習を行い、その後、緑肥のクロタラリアの播種を行いました。暑い中での実習でしたが、皆さん熱心に作業に取り組み、ここでも多くの質疑応答が行われ、活気あふれる1日となりました。

(K.O)

松本先生による土壌・肥料の講義

農大職員による緑肥栽培の講義

土壌の見方の実習

クロタラリアの播種の実習