沿革

大正9年4月 兵庫県立農事試験場(明石市北王子町)で農業技術員養成事業を開始
兵庫県立種畜場(姫路市今宿)で畜産伝習生制度を開始
昭和10年4月 県立農林講習所、県立畜産講習所を開設
昭和20年8月 県立修練農場(多可郡中町)を開設
昭和24年4月 県立修練農場を県立経営伝習農場と改称
昭和25年4月 県立農林講習所を県立農業試験場農林講習所と改称
県立経営伝習農場を県立農業試験場経営伝習農場と改称
県立酪農講習所(氷上郡春日町)を開設
昭和36年4月 県立畜産講習所と県立酪農講習所を合併し、県立種畜場畜産講習所と改称
昭和37年3月 県立農業試験場農林講習所を県立農業試験場農業講習所と改称
昭和38年4月 県立農業試験場経営伝習農場を廃止し、県立農業試験場農業実践研修所を新設(神戸市西区神出町)
昭和40年4月 県立農業試験場農業講習所を県立農業講習所と改称
県立農業試験場農業実践研修所を県立農業実践研修所と改称
県立種畜場畜産講習所を県立畜産講習所と改称
昭和44年4月 農業講習所・畜産講習所・農業実践研修所を統合して、県立農業総合講習所(神戸市西区神出町)として発足
昭和46年4月 県立農業総合講習所を県立農業大学校に改称
昭和61年4月 農業大学校を加西市常吉町に新築移転
平成16年7月 職業安定法に基づく無料職業紹介事業を開始
平成17年4月 学校教育法に基づく専修学校となる。卒業時に「専門士」の称号を付与